小木曽のバネブログ

進化はしないが、変化はできる。できる男になってやる。

おこっているのは

2024.08.25

カテゴリ : 日記

こどものころから

 

むかしから

 

なにかあるといわれることば

 

そんなこというやつはいない

 

そんなことするのはおまえだけだ

 

なんでそういうことをするんだ

 

そんなことかんがえてどうする

 

そんなことするやつははじめてだ

 

おこっているのは

 

なんで

 

なにがいけない

 

おこっているのは

 

なんでしょう

 

 

おめでとう

2024.08.24

カテゴリ : スポーツ

おめでとう

 

京都国際の優勝

 

おめでとう

 

多様性を認める

 

努力を認める

 

そういう高校野球

 

そういうスポーツ

 

そういう社会でいいんじゃない

 

そういう日本でいいんじゃない

 

 

準備中

2024.08.20

カテゴリ : 仕事/ビジネス/study

 

一般質問

 

村が処理する一切の事務、教育、選挙、農地行政等

 

全般が議論の対象となるため、

 

一般質問の内容は多岐にわたります。

 

質問内容は事前に通告書で村に示したうえで、

 

議場での一般質問に臨みます。

 

議員一人の持ち時間は、

 

質疑応答を含めて50分と決められています。

 

今困っていることから、村の将来に関することまで、

 

議員は自らの政策に基づいて、

 

現在の行政事務の実施状況をただしたり、

 

施策の方向性を提案して

 

執行機関の見解を問うことができます。

 

つまり一般質問は、

 

議会が担う行政監視、政策立案の

 

2つの機能を発揮する場として位置づけられるのです。

 

今は、その準備をしています。

 

次回の宮田村議会、一般質問の日程は、

 

9月4日(水)、5日(木)です。

 

 

 

 

 

 

ユーチューブで見ることができます

2024.07.06

カテゴリ : 仕事/ビジネス/study

 

先日、6月7日の一般質問の画像です。

 

ご覧ください!

 

8を7にした男

2024.06.21

カテゴリ : ローカル/占い/天気/現象

 

“将棋の八大タイトルの1つ、「叡王戦」の最終局が甲府市で行われ、

 

藤井聡太八冠(21)が挑戦者の伊藤匠七段(21)に敗れました。

 

藤井八冠は「叡王」のタイトルを失い、

 

去年10月以来続いていた八大タイトル独占が崩れ「七冠」となりました”

 

(by NHKニュース)

 

本当は

 

『伊藤匠七段(21)初めてのタイトル獲得を果たし、伊藤匠叡王となる!』

 

がニュースタイトルになるのだけど

 

それだけ藤井八冠の強さが、ここまであったという事であり

 

その藤井聡太に勝った伊藤匠叡王は

 

天晴(あっぱれ)!ですわ

 

同じ歳でもあり、ライバル関係はこれからも続く

 

楽しみがまた増えたです